Scroll Top

エクステでインナーカラー・グラデーションを作る方法を徹底解説。自然に馴染む付け方・本数・値段は ?

エクステでインナーカラー・グラデーションを作る方法を徹底解説。自然に馴染む付け方・本数・値段は ?

インナーカラーやグラデーション、バレイヤージュなど、地毛を1色に染めるのではなく部分によって色を変えるデザインカラーが近年増えてきました。

色んなデザインが楽しめるのでオシャレを楽しみたい人にとってはオススメですが、その分ブリーチをしようして髪のダメージが増えてしまうのでデメリットもあります


カラー不要。エクステでインナーカラー・グラデーションを入れるメリット4つ

そこで地毛の色味を変えるのではなく、エクステでデザインカラーをする方法がかなりオススメなので、しっかり解説していきます!まずはエクステでインナーカラーを入れるメリットを紹介しましょう

1,地毛が痛まない

2,時間がかからない

3,飽きたら外せる

4,失敗してもやり直せる

まずは地毛が傷まない、地毛は1色でキレイに染めたり、黒髪のままインナーに入れる色味をエクステで実現するので髪のダメージは一切かかりません。

更にエクステは色抜けもしないので、理想の色をずっとキープできます

施術時間もエクステインナーの場合30分以内で全て完成するので早いです

地毛にインナーカラーをする場合、ブリーチと合わせて3時間以上かかってしまいます

インナーカラーをする場合はぜひエクステに挑戦してみて下さい


シールエクステでインナーカラー・グラデーションを作る付け方

次は具体的なインナーエクステをつける方法をご紹介していきます。

インナーエクステの場合、【エクステセルフキット】という自分でエクステを取り付けられるキットもご紹介しようと思います

1.サイドは耳上2cmにシールを付ける

2.耳後ろの斜めのラインにシールエクステを付ける

3.襟足にシールエクステを付ける

4.シールエクステをカットする

シールエクステの場合、自分で簡単に施術出来ますが、お友達同士でつけ合いするのもオススメですね


シールエクステでインナーカラー・グラデーションに!自然に馴染む本数や値段の事例3選

ここからはシールエクステでつくるデザインカラーの具体例を解説していきますな


【事例①】重めボブから長さ出し+インナーカラーで変身!

エクステで長さ出し+インナーカラーのビフォーアフター

エクステでインナーカラーを入れる付け方のポイント

襟足にインナーエクステを付けると巻いてスタイリングした時に毛先に向けて綺麗に色味が出ます。本数は最低10本程度ですが、しっかりと色味を出したいときは20本ほどつけると綺麗に出てきます

エクステの本数と値段

  • 少し出したいとき:10本4,950円
  • しっかり出したいとき:20本8,450円

【事例②】ボブからロングに長さ出し+グラデーションで変身!

エクステで長さ出し+グラデーションのビフォーアフター

エクステでグラデーションにする付け方のポイント

グラデーションにするときは地毛の毛先の明るさに合わせるか、少し明るめぐらいの色のエクステを付けてグラデーションを作っていきます。あまり明るい色味を選びすぎると地毛との境目ができてしまうので注意が必要

エクステの本数と値段

  • 80本28,000円(1本350円)

【事例3】ミディアムからロングに長さ出し+グラデーションで変身!

エクステで長さ出し+グラデーションのビフォーアフター

エクステでグラデーションにする付け方のポイント

地毛がミディアムぐらい長さがあるとグラデーションが綺麗に馴染ませられます。
地毛の毛先が切りっぱなしのように重めにカットしているとエクステとの境目が出てしまうので、地毛にレイヤーを入れるか、毛先を梳いて馴染みやすくしてあげないと馴染みにくくなります

エクステの本数と値段

  • 60本21,000円(1本350円)

エクステのインナーカラーについてよくある質問

最後にエクステでインナーカラーをする時によくある質問をご紹介していきます

Q1 インナーカラーエクステは何本でできますか?

A1 左右5本ずつ、合計10本でインナーカラーは可能です。しっかりとインナーの色味を見せていきたい場合は本数を更に増やすとインナーの面積が増えるのでキレイに出ます(最高20本程度がオススメ)

Q2 インナーカラーエクステはボブでもできますか?

A2 ボブやショートヘアーでもインナーエクステは可能ですが、ロングに比べて面積が少ないので、見えづらかったり、つける場所によっては見えなかったりします。ボブやショートヘアーにインナーエクステをつける場合はセルフではなくお店でつけてもらうのがオススメです

Q3 黒髪を染めないでインナーカラーエクステはできますか?

A3 黒髪にインナーカラーエクステをつける事はできます。特に地毛が黒髪の場合、エクステとのコントラストができてキレイなインナーカラーが出来るのでオススメです!

Q4 インナーカラーエクステをセルフでできますか?

A4 インナーカラーエクステは手軽にできるのでセルフでエクステをつけるのはオススメです

【エクステセルフキット】というのもあるので、そちらもぜひご覧下さい↓

Q5 シールエクステでインナーカラーはどのくらいもちますか?

A5 シールエクステは通常2ー3週間(高粘着タイプの場合1ヶ月)が持続期間です。お手入れ方法によって持続期間が変わるので、エクステのお手入れはしっかり行ってあげるのがオススメです

Q6 エクステでメッシュのカラーはできますか?

A6 エクステはインナーだけでなく、表面のハイライトやグラデーションを作る事もできます

色抜けもせず便利なのでぜひ挑戦してみて下さい

こちらもおすすめ

Clear Filters