ミディアムヘアは肩につく程度から鎖骨あたりまでを【ミディアムヘア】と言います。
ボブやショートヘアに比べて必要なエクステの本数は少なくなりますが、大体60本程度が目安となりますが、地毛がミディアムぐらい長くても毛先がワンレンのように重めにカットしている場合、本数がもっと必要になる場合もあります
今回は地毛がミディアムヘアの場合、エクステで何本必要なのか?という疑問に答えていきたいと思います
実例も踏まえて解説していきますのでよろしくお願いします
エクステでミディアムからロングに。目安の本数と値段は?
1,シールエクステ 40本場合 値段と仕上がりは?
- 値段:14,000円(350円×40本)
2,シールエクステ 60本場合 値段と仕上がりは?
- 値段:21,000円(350円×60本)
3,シールエクステ 80本場合 値段と仕上がりは?
- 値段:28,000円(350円×80本)
ミディアムからロングに!自然に馴染む本数や値段の事例5選
事例①重ためミディアムからロングに変身
エクステでミディアムからロングのビフォー&アフター
エクステでミディアムからロングにする付け方のコツ
重ためのミディアムの場合、エクステは60本程度が目安になります。
ミディアムヘアの場合、地毛の面積が大きいので、地毛も中間と毛先の色味が違う場合があります。基本的には毛先の明るさに合わせてつけていくので、グラデーション仕上がりになる事も多いです
エクステの本数と値段
- 本数:60本
- 値段:21,000円(350円×60本)
事例②毛量多めの重ためミディアムからロングに変身
エクステでミディアムからロングのビフォー&アフター
エクステでミディアムからロングにする付け方のコツ
写真のように毛先が重めにパツッと切られている場合、エクステを付けるだけでは馴染みにくいので、地毛カットで地毛の毛先を梳かす行程が必要となります。
地毛カットをする場合は50-60本程度、地毛カットをしない場合は70-80本程度必要となります。
巻いたスタイリングにする場合はストレートより馴染みが良くなるので、普段から巻いている人はストレートで馴染んでいなくてもアイロンでまた仕上がりにすれば馴染みが良くなります
エクステの本数と値段
- 60本21,000円(1本350円)
- 70本24,500円(1本350円)
- 80本28,000円(1本350円)
事例③地毛にハイライトが入ったミディアムからロングに変身
エクステでミディアムからロングのビフォー&アフター
エクステでミディアムからロングにする付け方のコツ
地毛にハイライトが入っている場合は、エクステにもハイライトを混ぜてあげることが必要となります。グラデーション仕上がりにしたい場合は、地毛のハイライトの色味のエクステを選んであげると綺麗なグラデーション仕上がりになります
地毛の長さがそのままだと10-20本程度、地毛の長さを伸ばす場合は60-70本程度必要となります
エクステの本数と値段
- 地毛の長さそのまま20本8450円
- 地毛伸ばして70本24,500円
事例④金髪ミディアムからロングに変身
エクステでミディアムからロングのビフォー&アフター
エクステでミディアムからロングにする付け方のコツ
金髪ミディアムな地毛の場合、必要なエクステの本数は60-70本程度となります。
地毛の毛先が少ない場合は50本ほどで馴染む場合もあります
エクステの色味は地毛と同じ色か少し明るめの色味をつけるのがオススメです
エクステの本数と値段
- 50本17,500円(1本350円)
- 70本24,500円(1本350円)
事例⑤毛先軽めミディアムからロングに変身
エクステでミディアムからロングのビフォー&アフター
エクステでミディアムからロングにする付け方のコツ
毛先が軽めのミディアムな地毛の場合、50本程度エクステを付ければ馴染むことが多いです。ボリュームが欲しい場合はプラス10-0本つけるとボリュームのあるスタイルを作ることができます
エクステの本数と値段
- 50本17,500円(1本350円)
- 60本21,000円(1本350円)
長さ出しだけでない!ミディアムのエクステアレンジ2選
事例①ミディアム+グラデーションで大変身
エクステでグラデーションのビフォー&アフター
エクステの本数と値段
- 50本17,500円(1本350円)
- 60本21,000円(1本350円)
事例②ミディアム+インナーカラー で大変身
エクステでインナーカラー のビフォー&アフター
エクステの本数と値段
- 50本17,500円(1本350円)
- 60本21,000円(1本350円)